シャウト効果・・・その1
人の体は、通常100%の力が出ないように制御されているそうです。
研究によると、だいたい80%〜90%ぐらいの力までしか出ないようになっていると。
それはなぜか?
常に100%の力を出していると、骨や筋肉が「もたない」からです。
ハンマー投げの選手を見ていると、叫びながら投げる光景があります。
これは、叫ぶことによって脳の制御をはずし、本来の力を100%近くまで出せるようにしているのだそうです。
ハンマーとは言わなくても、あなたも「せいのっ!」と言って物を持ち上げますよね?
これ、より大きな力を出そうとして、本能的にやっているのかもしれませんね。
このように掛け声などによって力が出る現象を、「シャウト効果」というのだそうです。
(心編の火事場のバカ力「筋肉には余力がある」もご覧下さい)